News & Topics

お知らせ・イベント情報

2024.03.20 レポート

【授業レポート】「SDGsを活かす地域づくり」フィールドワーク at 長野県富士見町

学外フィールドでの実習や外部専門家による実践的プログラムなどを行う「サステナビリティ学社会実践演習」の一環で、「SDGsを活かす地域づくり」フィールドワーク at 長野県富士見町 をおこなってきましたので、担当の白井信雄教授による写真レポートをお届けします。

こんにちは、白井信雄です。3月6日~8日の2泊3日で、長野県富士見町に行ってきました。長野県富士見町は、武蔵野大学が所有する建物と施設があります。

施設は移住者等のシェアオフィスとして使われていて、森のオフィスと呼ばれていいます。森のリビングという宿泊施設もあり、学生と教員はそこに宿泊させてもらっています。

サステナビリティ学科1年生による富士見町の訪問は、2023年8月に続き2回目。今回は、2024年夏に開催するSDGsをテーマにしたモデルツアーの企画について、現地の関係者に提案、打ち合わせを行いました。

そば打ち体験や井戸尻遺跡の視察も行い、地域の魅力の経験値を高めました。自分達の地域の経験や調査結果を活かして、地域資源をつなぐことで地域の価値を高め、かつSDGsの学びにもつながるようなモデルツアーの企画をさらに検討していきます。

「SDGsを活かす地域づくり」フィールドワーク at 長野県富士見町 担当 白井信雄

2024年度のサステナビリティ学科では、サステナビリティ学社会実践演習を、以下のようなテーマで行う予定です。

  1. サステナビリティ視察ツアー in スウェーデン
  2. サステナブルな農と暮らしのフィールドスタディ in ゆーちゃんふぁーむ
  3. 秘境の村のサステナビリティを考える 天龍村フィールドスタディ
  4. 「SDGsを活かす地域づくり」フィールドワーク at 長野県富士見町
  5. 高知県中山間地域と東京都臨海地域の相互往来プロジェクト(高知大学と武蔵野大学の連携)
  6. 動画制作を実践して、学ぼう!
  7. MUUF(武蔵野大学若者起業家)起業実践プログラム
  8. パーマカルチャー実践入門
  9. 学外連携先プログラムを活用したサステナビリティ社会実践演習

興味があるプログラムはありましたか?

授業について詳しく知るには、以下のリンクをどうぞ!