Course Guide

サステナビリティ学科 学び方ガイド

ずっと
をつくる学び方ガイド

サステナビリティ学科では、4年間を通じて「社会と環境をデザインし実現する力」を身に付けることをめざします。

4年間の学びをカスタマイズ

サステナビリティ学科では、あなたの興味に応じて学びを組み立てることができます。「えらんで学ぶ」は、ソーシャルデザイン系、環境エンジニアリング系のどちらの系統からも科目を一つひとつ、選んで学べます。「なかまと創る」は、社会に一歩踏み出し、自らの心と体を動かして実際に社会に関わり、新しい現実をつくることを通じて学びます。

みんなが学ぶみんなが学ぶ


基礎科目

サステナビリティを学ぶ上で、基本となるものの見方や考え方を身につけます

+

えらんで学ぶえらんで学ぶ


ソーシャル
デザイン科目

さまざまな人たちとつながりながら社会を変えていく考え方や手法を学ぶ科目たち


環境エンジニア
リング科目

環境や分析といった工学的なアプローチからの環境対策、マネジメントなどを学ぶ科目たち

+

なかまと創るなかまと創る


サステナビリティ
プロジェクト

学生たちが自ら社会の課題を発見し、市民や企業、行政とともにその解決に挑みます


社会連携科目

NPOや企業、行政へのインターン実習、国内外の現場でのフィールドスタディを通じて実践的な知識やスキルを習得します

カリキュラム一覧

※2023年度入学生向けカリキュラム(一部変更する場合もあります)

基礎科目

共通科目

(1年次)

  • サステナビリティ学と創造的学び
  • アカデミックスキル入門
  • サステナビリティ学基礎A、B
  • 環境倫理・環境正義
  • 環境エネルギー論
  • 資源循環論
  • サステナビリティプロジェクト入門
  • サステナビリティプロジェクト1

(2・3年次)

  • サステナビリティ思考入門
  • 環境福祉学
  • 環境政策論
  • 環境経済学
  • サステナブルライフスタイル論
  • 環境保全生態学
  • 環境地球化学
  • 水とサステナビリティ
  • 食とサステナビリティ
  • サステナビリティプロジェクト2、3、4
  • サステナビリティ研究1

(4年次)

  • サステナビリティ研究2
  • 卒業論文

(1〜4年次)

  • サステナビリティ学社会実践演習A、B、C、D、E
  • サステナビリティ学総合演習
  • サステナビリティ学特殊授業A、B、C、D、E
  • 総合研究A、B、C

ソーシャルデザイン科目

  • ソーシャルデザイン事例研究
  • サステナブルデザイン思考
  • システム思考と学習する組織
  • 共創型リーダーシップ論
  • シビックアクション論
  • ファシリテーション演習
  • メディア表現演習
  • 社会調査法
  • ソーシャルビジネス論
  • サステナブル経営論
  • サステナビリティ戦略演習
  • コミュニティデザイン論
  • 持続可能な地域づくり論
  • 交渉と合意形成
  • 環境心理学
  • ESD論

環境エンジニアリングコース科目

  • 環境統計学
  • CAD演習
  • GIS・測量演習
  • ライフサイクルアセスメント論
  • 持続可能技術特論1、2
  • 環境気象学
  • 環境材料学
  • 生物多様性保全特論
  • 環境分析化学
  • 環境調査演習A、B、C
  • サステナビリティリスク学
  • カーボンマネジメント演習
  • 資源循環マネジメント演習

AI活用エキスパートコース(副専攻)

  • データサイエンス基礎
  • 人工知能基礎
  • メディアリテラシー
  • 情報技法基礎
  • プログラミング基礎
  • 情報技法発展A、B、C
  • プログラミング発展A、B
  • 人工知能技術と社会
  • 機械学習活用1、2
  • データサイエンス活.1、2
  • メディアデザイン
  • サービスデザイン
  • 人工知能実践プロジェクト

カリキュラム一覧についてより詳しく知りたい方は以下のデジタルパンフレットをご覧ください。

わたしなら、こう学ぶ!

いろんな夢や関心をもつ人たちのタイプ別に、サステナビリティ学科での学び方の例をご紹介。あなたなら、どう学ぶ?

マチコさん

地域を元気にする
人になりたい!

そんなマチコさんは…

そんなマチコさんは…

まずは基礎科目でサステナビリティの基本を学びます。そしてソーシャルデザイン系科目で地域づくりや話し合いの技術を深め、そのあと地域のエネルギー企業でインターン。ゆくゆくは公務員としてエネルギー政策を提案したいと思ってます。

アオイさん

いろんな生き物が
いきいきできる環境を
まもりたい!

そんなアオイさんは…

そんなアオイさんは…

基礎科目としてはやっぱり生態学。そして環境エンジニアリング科目群で、水や大気の汚染状況を調べる手法を学んで、環境コンサルティング会社にインターン。将来はみどりあふれる街をデザインする仕事に就きたいな。

メグルさん

とにかく食品ロスを
なくしたい!

そんなメグルさんは…

そんなメグルさんは…

基礎科目でエシカル消費について学んでから、環境エンジニアリング科目群で生産から廃棄までの環境負荷を分析する手法を身につける。プロジェクトでは地元の企業と形が悪い野菜を使ったメニュー開発にチャレンジ。いつかはごみゼロなレストランチェーンを実現したいです。

ヒラクさん

社会課題を解決しながら、
新しい価値を生み出す
ビジネスパーソンに!

そんなヒラクさんは…

そんなヒラクさんは…

基礎科目では世界のソーシャルデザイン事例を学び、ソーシャルデザイン科目群ではビジネスを通じた社会課題の解決方法について研究。そしてプロジェクトではブロックチェーン技術を活用したフェアトレードの仕組みをデザインします。夢は、企業で新規事業を展開したり、ソーシャルベンチャーを起業すること!