白井信雄教授が環境福祉学会が主催する公開シンポジウムでコーディネーターを務めます

2025年11月22日(土)、環境福祉学会が主催する「環境福祉学会2025 第21回年次大会」の公開シンポジウム(テーマ:ワンウエルフェア:あらゆる生命の福祉と地球環境)にて、白井信雄教授がコーディネーターを務めます。
イベント内容は以下の通りです。
日時 2025年11月22日(土)13:10〜14:50 場所 日本経済大学大学院・東京渋谷キャンパス 参加費 公開シンポジウムのみ参加の方は無料 コーディネーター 白井信雄(武蔵野大学工学部サステナビリティ学科教授) イベント概要:
テーマ:「ワンウエルフェア:あらゆる生命の福祉と地球環境」
今回のシンポジウムでは、ワンウエルフェアに焦点をあて、人間の福祉・環境保全を統合していくために、それらの関係を解きほぐし、分野横断的な統合的な取組のあり方を考えます。なお、ワンウエルフェアと関連してワンヘルスという考え方があり、福祉は健康とも不可分であることから、健康という側面も含
めて、より統合的に検討を行います。13:10~16:50 公開シンポジウム(参加費:無料)
環境福祉学会2025 第21回年次大会 より
13:10~13:15 開会挨拶 炭谷 茂 環境福祉学会会長
13:15~13:45 特別講演 「気候変動による環境問題への取組(仮題)」田中 充 法政大学名誉教授
13:45~14:15 基調講演 「人と動物、環境の関係を考える~動物法を中心として」本庄 萌 長崎大学総合生産科学研究科(環境科学系)准教授
14:15~14:45 話題提供 ①「ワンウエルフェア・ワンヘルスを捉える枠組みとつながり」
白井信雄 学会理事(武蔵野大学工学部サステナビリティ学科教授)
②「動物福祉と環境問題について」(仮題)
岡田千尋(認定NPO法人アニマルライツセンター代表理事)
③「プラネタリーヘルスダイエット~管理栄養士の立場から」
手島祐子(三祐コンサルタンツ)
イベント詳細について詳しくは下記をご覧ください。
