2023年度に武蔵野大学環境システム学科はサステナビリティ学科へ発展的に改組しました。このサイトでは、環境システム学科における過去の活動記録を紹介します。
  • 2021年5月14日

EPLABゲストレクチャーシリーズ③ 6/8 橋本俊介さん(特定非営利活動法人 プレーパークむさしの)

EPLABゲストレクチャーシリーズ③ 6/8「地域での子どもの遊び場づくり―プレーパークとは何か?」 このたび、武蔵野大学EPLABゲストレクチャーシリーズ③を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。今回は、本学環境学科(現、環境システム学 […]

  • 2021年5月14日

EPLABゲストレクチャーシリーズ① 5/17 諌山未来雄さん(株式会社アイデアプラス)

EPLABゲストレクチャーシリーズ① 5/17「人生の寄り道を楽しむ」 このたび、武蔵野大学EPLABゲストレクチャーシリーズ①を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。今回は、本学環境学科(現、環境システム学科)卒業生の 諌山未来雄さん( […]

  • 2021年5月7日

武蔵野大学サステナビリティ&ESGトークセッション#1「国連食料システムサミット〜世界で議論されていることを中心に〜」(5/29)

武蔵野大学サステナビリティ&ESGトークセッション#1 5/29「国連食料システムサミット〜世界で議論されていることを中心に〜」 このたび、武蔵野大学サステナビリティ&ESGトークセッション#1を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。今回 […]

  • 2020年11月10日

後期から環境プロジェクトも「対面授業」として実施中

環境システム学科の授業科目「環境プロジェクト」(2年、3年合同授業)も、コロナ禍より、前期はオンライン授業として実施しておりましたが、後期から基本的には対面授業として実施しております。なお、様々な事情により大学に登校できない学生のために、ハイフレック […]

  • 2020年10月23日

1年生の対面授業再開

武蔵野大学ではコロナ禍の影響で4月より全面的にオンライン授業を行っておりますが、一部対面授業を再開しています。(武蔵野大学のオンライン授業について) 環境システム学科においても、一部対面授業を再開しています。 1年生は、4月からのオンライン化の状況下 […]

  • 2020年10月13日

【サイエンスアゴラ2020】出展(SDGsから自分達のゴールを考えるワークショップ)

環境システム学科の村松陸雄教授を代表をつとめる研究会(未来の学びと持続可能な開発・発展研究会)が、サイエンスアゴラ2020で、「SDGsから自分達のゴールを考えるワークショップ」を企画出展します。 コロナ禍により、例年とは異なり、オンライン開催となり […]

  • 2020年10月13日

本学客員准教授の渡邉功さんが事務局長をつとめる一般社団法人サステイナビリティ人材開発機構が第3回エコプロアワード「環境大臣賞」を受賞

本学客員准教授の渡邉功さんが事務局長をつとめる一般社団法人サステイナビリティ人材開発機構が第3回エコプロアワード「環境大臣賞」を受賞しました。 ※環境システム学科では、一般社団法人サステイナビリティ人材開発機構と協働で、 「環境ビジネス実践プログラム […]

  • 2020年10月13日

「サステナビリティ・トランジションに求められる人材像とその育成手法」オンライン研究会

環境システム学科の村松陸雄教授を代表をつとめる研究会で、本学客員准教授の森朋子先生が登壇される研究会を開催されます。興味ある人は奮ってのご参加をお待ちいたしております。 テーマ: 「サステナビリティ・トランジションに求められる人材像とその育成手法」 […]