サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)

環境教育プロジェクトがエコライフフェア2016に出展

未分類
2016.06.042016.08.03

6月4日に環境教育プロジェクトがエコライフフェア2016に出展しました。

13325575_1102619013139044_2433200047441428697_n

未分類
サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)

関連記事

未分類

環境教育イベント「自然とあそぼう!」「みつけだせ!自然の宝!」

環境学科環境学専攻の「環境プロジェクト」という授業の一貫で、下記の通り学生主体の環境教育イベントを開催します。数あるプロジェクトの中で、今回のイベントを開催する「環境教育プロジェクト」の学生たちは、このイベントを開催することを1年間の活動目...
未分類

環境教育プロジェクトの実践の様子

環境教育プロジェクトの実践の様子です。ちょっと見学しに行ったところ、参加することに。
未分類

3・4年生交流会

8/5に、ロハスカフェで環境学科3・4年生交流会が開催されました。就職活動、卒業研究などいろいろと情報交換ができてたいへんに有意義な時間になったようでした。
未分類

TOKYO DESIGNERS WEEK

明治神宮で「TOKYO DESIGNERS WEEK」が開催中。風袋先生が中心となっているプロジェクトが出展中。 — 場所: 東京デザイナーズウィーク
未分類

八丈島の魅力(大野田小学校校長 高城栄則先生)

4月30日に、大野田小学校校長 高城栄則先生をお招きして、八丈島の魅力について話題提供をいただきました。
未分類

「原村活性化プロジェクト」の取り組みが長野日報で紹介

本学環境学部の学生による「原村活性化プロジェクト」の取り組みが、2013年1月6日(金)付の長野日報で『「環境」で地域活性化 武蔵野大生が原村長に提言』という見出しで紹介されました。 このプロジェクトは、環境学部の2、3年生20名程で構成さ...
本学環境学部の学生が、日本薬剤学会31年会学会で研究の成果を発表しました
6/6(日)江東区環境フェアに出展
ホーム
未分類
サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)
  • Home
Copyright © 2023 武蔵野大学 サステナビリティ学科 All Rights Reserved.
  • Home