2023年度に武蔵野大学環境システム学科はサステナビリティ学科へ発展的に改組しました。このサイトでは、環境システム学科における過去の活動記録を紹介します。

環境システム学科明石研究室監修の『親子で学ぶSDGs』が小学館HugKumに掲載中

明石研究室では、SDGsの達成に向け環境-社会-経済が統合的な発展について研究を行っています。

明石研究室(明石修准教授と学生)が監修をつとめ、世の中で行われている様々な取り組みを取材した連載記事が小学館HugKumのウェブサイトに掲載されています。

親子で学ぶSDGs

 

明石研究室が監修をつとめた記事一覧

【親子で学ぶSDGs】vol.1環境先進国スウェーデンの当たり前で豊かなエコ暮らし

【親子で学ぶSDGs】日々の買い物を社会貢献や環境保全につなげる「認証ラベル」を知ろう

【親子で学ぶSDGs】vol.3 日本の食品ロスの約半分は家庭から!今こそ、食べ物との向き合い方を見直そう

【親子で学ぶSDGs】vol.4 電気を選べば未来が変わる。電力は〝顔の見える生産者〞で選ぶ時代に !?

【親子で学ぶSDGs】古材からリンゴまで。捨てられるものを救い循環させる「リビルディングセンタージャパン」の活動

LUSHのコスメティックレボリューション。地球生態系の一員としての企業のあり方とは?【親子で学ぶSDGs】vol.6 

【親子で学ぶSDGs】vol.7いのちの循環を体感できるサステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」

市立小・中学校で有機米100%のオーガニック給食を実施!千葉県いすみ市の挑戦とは

ありがとうの気持ちが伝わる電子マネー「eumo(ユーモ)」が未来のお金の価値観を変える【親子で学ぶSDGs】