サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)

2016年度版環境プロジェクト紹介冊子

環境プロジェクト
2016.12.142018.05.20

3年生の斉藤はるかさんが中心となって制作した「2016年度版 環境プロジェクト紹介冊子」が完成しました。

環境プロジェクト
サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)

関連記事

環境プロジェクト

「古民家再生プロジェクト」動画紹介

環境プロジェクト「 あるとぷらす」制作による「古民家再生プロジェクト」の動画紹介です。
環境プロジェクト

2018年度版環境プロジェクトレポート(紹介冊子)が完成しました

編集を担当した飯島さん、葛西さんのご尽力により、ついに「2018年度版環境プロジェクトレポート(紹介冊子)」が完成しました。エコプロ2018やじゅんぐり祭で配布していきます。 ⇒「2018年度版環境プロジェクトレポート(紹介冊子)」PDF版
授業紹介

「環境プロジェクト」授業紹介:インプロワークショップ

「環境プロジェクト」授業紹介:インプロワークショップインプロ※(即興演劇)の手法を活用して、環境プロジェクトチーム同士のコミュニケーションを向上させることを目的としたワークショップを開催。ファシリテーターは、住吉美紅さん(インプロカンパニー...
環境プロジェクト

今年もエコプロ2018に出展します

今年も、日本最大級の環境関連の展示会であるエコプロ2018に、「武蔵野大学環境プロジェクト」(環境システム学科)が出展します。の小間番号:E-33 となります。ぜひ、ブースにお立ち寄りください。 「ECO-TOPプログラム(東京都環境局) ...
環境プロジェクト

「環境みつばち」動画紹介

環境プロジェクト「 あるとぷらす」制作による「環境みつばち」の動画紹介です。
環境プロジェクト

「エコライフ・フェア2017」に出展しました

6月3日・4日、東京・渋谷の代々木公園ケヤキ並木・イベント広場にて環境省主催『エコライフ・フェア2017』が開催されました。 昨年に引き続き、大成建設株式会社、玉川大学と共に合同プロジェクトを行い、環境問題について楽しみながら学び、体験でき...
じゅんぐり祭でアリアケ海岸が「ウニランプづくり」のワークショップを開催
「CSRセミナー毎日Do!コラボ『学生が読みたくなるCSR報告書とは』」にEco Report Way 21が活躍
ホーム
環境プロジェクト
サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)
  • Home
Copyright © 2023 武蔵野大学 サステナビリティ学科 All Rights Reserved.
  • Home