サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)

2013環境プロジェクト前期報告会

未分類
2013.07.232014.01.23

7/23に、環境プロジェクト前期報告会(ポスターセッション)を有明キャンパス2号館1Fフードコートで開催しました。

kanpuroposter55

kanpuroposter1

kanpuroposter20

kanpuroposter23

kanpuroposter27

kanpuroposter29

kanpuroposter21 kanpuroposter24 kanpuroposter44

未分類
サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)

関連記事

未分類

天龍村地域おこし協力隊:村澤雄大さんの特別講義

2013年6月26日、天龍村地域おこし協力隊の村澤雄大さんによる特別講義です。
未分類

武蔵野大学生が教えるBDF講座

杉浦正吾先生が主宰されているネクスファの子どもたちを対象とした、 8/7「武蔵野大学生が教えるBDF講座」のひとこま。
学科行事

12月8日(土)にじゅんぐり祭を開催します

今年もじゅんぐり祭を開催いたします! 開催日 : 2018年12月8日(土) 時間 : 10:00 〜 16:00 会場 : 武蔵野大学有明キャンパス3号館1階フードコート 会場までのアクセス: 主催:武蔵野大学 工学部 環境システム学科 ...
未分類

「鹿狩り・ジビエ料理体験」に行ってきました!

現在、日本の山間部においては野生のシカが増加しています(環境省の調査では20年前の20倍に増加)。 このような急激な増加により、農業被害や森林生態系破壊などの問題が起きています。シカの増加の原因は、天敵となるオオカミの絶滅、温暖化(越冬でき...
未分類

千葉県立船橋芝山高等学校の高校生ご来校

全国高校生エコ・アクション・プロジェクト「環境情報誌」の企画で、 千葉県立船橋芝山高等学校 科学研究部生物班+大成建設株式会社+武蔵野大学環境学部との夢(?)の交流会が実現! 詰襟制服の男子高校生軍団に圧倒されながらも、和やかに交流会が進み...
未分類

1年生と上級生との交流会

恒例となりました、1年生と上級生との交流会を、12/13に有明キャンパス内のロハスカフェARIAKEで開催しました。
新庄村の特産物による特別試食会 in ロハスカフェARIAKE
3・4年生交流会
ホーム
未分類
サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)
  • Home
Copyright © 2023 武蔵野大学 サステナビリティ学科 All Rights Reserved.
  • Home