サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)

2013環境プロジェクト前期報告会

未分類
2013.07.232014.01.23

7/23に、環境プロジェクト前期報告会(ポスターセッション)を有明キャンパス2号館1Fフードコートで開催しました。

kanpuroposter55

kanpuroposter1

kanpuroposter20

kanpuroposter23

kanpuroposter27

kanpuroposter29

kanpuroposter21 kanpuroposter24 kanpuroposter44

未分類
サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)

関連記事

未分類

一方井先生:ドイツのグリーン経済成長戦略から見える日本の課題

エコプロダクツ2013同時開催セミナー ドイツのグリーン経済成長戦略から見える日本の課題-未だ改善の余地のある資源・エネルギー効率- 会場:東京ビッグサイト 会議棟6階608会議室 近年、世界の気候変動は加速的に進行していることが判明してき...
未分類

武蔵野サステナブル・アワード授与式

2014年度武蔵野サステナブル・アワード受賞者のうち、環境プロジェクト関係については、4/15(火)の2015第1回の環境プロジェクトの授業時に、佐々木重邦学部長より賞状と副賞が授与されました。 ※Eco Report Way 21のリーダ...
未分類

八丈島の魅力(大野田小学校校長 高城栄則先生)

4月30日に、大野田小学校校長 高城栄則先生をお招きして、八丈島の魅力について話題提供をいただきました。
未分類

4/23名和田竜さん特別講義

名和田 竜さんをお招きして、特別講義を開催しました。 学生のみなさんも、いつもの授業以上に熱心に聴講しておりました。 >>詳細の案内 —- 2013ゲスト講師による特別講義 『そうだったのか!企画って!? 』~人を動かす企画・発想力を身に付...
学生の活躍

エコプロ2016 ECO-TOPプログラム(東京都環境局)」のブースでのポスター発表

「エコプロ2016」(東京ビックサイト、2016/12/8-10) 「ECO-TOPプログラム(東京都環境局) […]
未分類

パナソニックセンター東京賞

2014/11/20「環境工学」の授業の一環で、パナソニックセンター東京を見学させていただきました。単に見学するだけでは面白くないので、(1)企画展の”WonderLife-BOX 2020”をクリティカルシンキングする、(2)パナソニック...
新庄村の特産物による特別試食会 in ロハスカフェARIAKE
3・4年生交流会
ホーム
未分類
サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)
  • Home
Copyright © 2023 武蔵野大学 サステナビリティ学科 All Rights Reserved.
  • Home