サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)

天龍村地域おこし協力隊:村澤雄大さんの特別講義

未分類
2013.06.262014.01.26

2013年6月26日、天龍村地域おこし協力隊の村澤雄大さんによる特別講義です。

936450_678588018824265_987673728_n
未分類
サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)

関連記事

未分類

「アリアケ海岸」プロジェクトが東京湾大感謝祭にパネル展示

本学環境学部環境学科環境学専攻 環境プロジェクト「アリアケ海岸」プロジェクトの学生チームが、11月23日(土・祝)に行われる第14回東京湾シンポジウム「東京湾大感謝祭」において、パネル展示を行います。 「東京湾大感謝祭」は、東京湾の再生に向...
未分類

採蜜の様子

環境プロジェクトの「環境みつばち 」が有明キャンパス2号館屋上で養蜂しており、7/19、採蜜の日でした。写真中の金属の容器は遠心分離機で、巣礎枠(蜂が巣を作る土台になる薄い板が付いた枠)から、蜂蜜を分離抽出しました。
未分類

佐渡のおけさ柿

卒業生の渡辺南風さん(佐渡市地域おこし協力隊 小木・宿根木地区) から佐渡のおけさ柿を頂きました。毎度どうも有難うございます。周辺のみなさんにお裾分けしました。
未分類

2013年度環境プロジェクト最終成果報告会

2013年度環境プロジェクト最終成果報告会(2014年1月14日・21日)で各プロジェクトチームがプレゼンテーションで用いたスライド↓ アリアケ海岸 ビオトープ City Campus Project 里山保全 キャンドルナイト 環境教育プ...
未分類

地域おこし協力隊・渡邊南風さんからの贈り物(寒ブリ)

3月3日のひな祭りに、 地域おこし協力隊として佐渡島で活躍する卒業生の渡邊南風さんが、何の前触れもなく、ある日突然、研究室に寒ブリくんを送っていただきました。ご近所の漁師さんからお裾分けされたとのこと。 総務課よりクール宅急便で「魚が届いて...
未分類

アースガーデン”クリスマス”@代々木公園 One Planet Cafe Musashino

アースガーデン@代々木公園でOne Planet Cafe Musashinoがミツロウキャンドルワークショップ&バナナペーパーの紹介してます。
齋藤ごうろう氏特別講義
江東区観光協会訪問:City Campus Project
ホーム
未分類
サステナビリティ/環境プロジェクト(アーカイブ)
  • Home
Copyright © 2023 武蔵野大学 サステナビリティ学科 All Rights Reserved.
  • Home